【自花式ビジネス輪読会】

 


 

ビジネス輪読会📚✨へようこそ

 

 

成長するための新しい習慣を始めませんか?

 

ビジネス書は知識の宝庫。

 

ですが、一人で読み進めるのは大変…。

 

そこでビジネス輪読会が登場です!同じ目的を持つ仲間と一緒に本を読み、意見交換を通して学びを深めてみませんか?

 


 

ビジネス輪読会とは?

  • 毎月テーマに沿ったビジネス書をみんなで読み進めます。
  • 読んだ内容をシェアし、ディスカッションすることで新しい視点を得られます。
  • そうそう、ディスカッションというよりもダイアログ。
  • 読書だけでなく、人脈づくりにもつながります!

 


 

こんな方におすすめ!

  • ビジネス知識をアップデートしたい方
  • 読書を習慣化したいと思っている方
  • 他者の意見を聞いて新たなインスピレーションを得たい方

 


 

勉強会の詳細

  • 日時: 毎週水曜午前7時~90分
  • 会場: オンライン開催
  • 参加費: 無料
  • 定員: 5名
  • 必要なもの: 課題図書(当面の課題図書を下記に記しております。4月から「はじめの一歩を踏み出そう」でスタート。順次他の本に移ります。)

 

  • 日時: 開催日時調整中
  • 会場: フライト888開催
  • 参加費: 無料
  • 定員: 5名
  • 必要なもの: 課題図書(当面の課題図書を下記に記しております。4月から「勝者の科学」でスタート。順次他の本に移ります。)

 


 

今すぐ参加申し込みを!

 

自分を成長させる一歩を踏み出しましょう!以下のリンクから簡単にお申し込みが可能です。

参加申し込みはこちら

 

 


 

 

課題図書

☆☆☆マイケル・E・バーガー「はじめの一歩を踏み出そう」世界文化社 ← これが最初の課題図書になります。☆☆☆

徳成旨亮「CFO思考」ダイヤモンド社

マシュー・サイド「勝者の科学」ディスカバー

高橋浩一「営業の科学」かんき出版

三谷淳「目標達成の全技術」日本実業出版社
安藤広大「リーダーの仮面」ダイヤモンド社

フレデリック・ケレスト「ZERO to IPO」翔泳社
森岡毅「必勝の法則」日経BP社